3月の開放日カレンダー大変お待たせいたしました🙇♂️💦
.
————
🍀3月のハウス開放日
————
2日(火)、4日(木)、6日(土)、8日(月)、12日(金)、
14日(日)、17日(水)、20日(土)、22日(月)、23日(火)、
26日(金)、28日(日)、30日(火)
10:00-13:00営業
————
場所:富士市松岡90-21(下記リンクの周辺地図をご覧ください)
http://at-nana.com/data/map.pdf駐車場:手前3台、ハウス奥に10 台くらい
今まで通り、お手数ですがマイかごのご持参、マスク着用・入店前の手指の消毒にご協力よろしくお願いいたします🙇♂️
3月まではいつも通り不定期になります🙏4月からは曜日を固定する予定です😊
3/14はホワイトデー企画を考え中です!お楽しみに😄
.
————
🍀3月の寄せ植え体験(場所:nanaハウス、定員各5名様)
————
3月寄せ植え体験日を2日間設けてます。
この頃には、第2ハウスが使えると思うんですが..
4月は体験回数をもっと増やせると思いますので、
ご都合合わない方は来月を楽しみにお待ちください😀
.
🌟お好きな鉢と苗を選んでの寄せ植え体験🌟
19(金)10:00-12:00
参加費:選んだ鉢と苗の実費になります(鉢や苗のお持ち込みは不可)
講師のしょこたんが、
苗選びのポイントや寄せ植え方法のコツをお伝えします😊
.
🌟春休み親子寄せ植え体験🌟
24(水)10:00-12:00
参加費:3,000円(寄せ植え2つ分:親1つ、子供1つ作れます)
ペイントしてある素焼鉢に転写シールを貼りオリジナルの鉢を作ります。
鉢が完成後、寄せ植えを作ります。
4月2日(金)13:00-15:00にも親子寄せ植え体験を行う予定です。
3月ご都合つかない方は4月にぜひご参加ください😊
.
お申し込み&お問い合わせはメッセージにてご連絡ください。
.
.
3月からは最低気温も安定してきそうで
いよいよ多肉シーズン到来ですね!!😀
本日20(土)はハウス開放日です!
エケベリア、セダム、1寸など
寄せ植えに欠かせない品種を揃えて
お待ちしています😊
ヘキギョレンもまだありますよ〜♪
写真はakeさんのパウンド缶に寄せ植え✨
長方形の鉢に植えるのも楽しいですね♪
.
.
.
こちらの静岡県富士市は、
これから最低気温が安定してきそうで
寄せ植えや多肉を増やしたり
楽しみな作業が存分にできそうです✨😆
.
.
第2ハウスも完成し、
翌月には棚も入り、
十分広いスペースが取れそうなため
3月から感染対策をしながら
寄せ植え教室を再開する予定です。
春は寄せ植えシーズンですからね〜♪
楽しんでほしいな〜💓
.
モルタルやリメイク鉢の教室も
様子見ながら再開したいな〜〜😊
.
また再開の日にちが決まりましたら
改めてお知らせさせていただきます🙏
.
春よ早く来い〜(屮゚ω゚)屮カモ─────ン🌸
.
.
————–
次回のハウス開放日
2/20(土)10:00-13:00
⭐️マイカゴご持参にご協力お願いします⭐️
————–
心配していた台風もみなさんのおかげで
進路変更!?で無事に過ぎ去りました🙇
どうもありがとうございました😊💓
.
昨日は以前お知らせした
予約制の寄せ植え教室でした。
寄せ植えや仕立て直しに
ご参加ありがとうございました🙏
.
小さいお子さんも参加してくれて、
寄せ植えにきりん🦒さんを置いてくれました。
ブルーの鉢と黄色のきりんの相性
バッチリですね😆💓
.
常連さんたちも
仕立て直しを持って来てくださり
皆さん見事に仕上げておりました〜❗️
さすがですっ😆
.
寄せ植えに使う這う系のセダムや
オーロラ&虹の玉をもっと発注したいのですが…
今年は酷暑だったため、
市場でもセダムを発注しても
入荷できない状態が続いています。
生産者さんにとっては本当に大変な夏でしたね(T ^ T)
セダムちゃんが早く復活してくれることを
祈っております🙏
.
また来月も寄せ植え教室日を
設けようと思っていますので
ぜひチェックしてくださいね😊💓
.
————–
10月ハウス開放日
毎週 木・金・土 10:00-13:00
⭐️マイカゴご持参にご協力お願いします⭐️
————–
またまた富士市民講座9月開講のお知らせです!⠀
(いつもながら、富士市在住・在勤・在学の方が対象で市外の方ごめんなさい😭)⠀
⠀
今年は市民講座をたくさんやらせていただき⠀ありがたいのですが、⠀
どこのまちづくりセンターで何回目の講座だったか・・!?⠀
しょこたんも娘もわけがわからなくなることもしばしば・・😅⠀
気をつけていきたいと思います・・😅😅⠀
⠀
そんなところ、9月開講の⠀
「新しい趣味の世界」(青葉台まちづくりセンター)の募集が始まりました❗️⠀
こちらは9月〜12月の毎月第1水曜日にある全4回の講座で、⠀
アトリエnanaでは9月苔玉、10月ワイヤーの寄せ植えを担当させていただきます。⠀
11月は味噌作り、12月はコーヒーの入れ方、など⠀
様々な講座が受けられておすすめですよ💕⠀
⠀
—————–⠀
▼詳細はこちら⠀
—————–⠀
富士市民講座⠀
「新しい趣味の世界」⠀
多肉植物の寄せ植え、苔玉、味噌づくり、コーヒーの入れ方を学ぶ⠀
⠀
日程:9/4(水)、10/2(水)、11/6(水)、12/4(水)⠀
13:30〜15:30 計4回⠀
場所:青葉台まちづくりセンター(富士市一色288-4)⠀
費用:400円、別途材料費全3,500円程度⠀
定員:16人⠀
募集:7/5(金)〜7/29(月)まで⠀
お申し込み方法:⠀
<🍀電子申請>以下市のサイトから電子申請
https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/form.do?id=1471320825352
<🍀郵送>往復ハガキに必要事項⠀
(講座名、住所、氏名、年齢、性別、地区名、電話番号、市外在住の方は学校名または勤務先)⠀
を記入し、青葉台まちづくりセンターへ郵送⠀
<🍀窓口>青葉台まちづくりセンターへハガキを持参し直接お申し込み⠀
—————–⠀
⠀
今月の広報ふじの16ページに掲載されていますので、⠀
ご覧になってみてくださいね😊✨
5月に開催して大人気だった、⠀
リメ鉢作家 Goshima さんを⠀
お招きしてのリメイク鉢講座❗️⠀
⠀
前回は平日開催だったので、⠀
「土日にも開催して〜!」⠀
というお声をたくさんいただいていましたが、⠀
8/4(日)にとうとうまた⠀
来ていただけることになりました💕⠀
ぜひ皆さん予定を空けておいてくださいね😊⠀
⠀
あ、これは市民講座ではなく、⠀
自主講座ですので、⠀
どなたでも参加いただけますよ👌⠀
⠀
————-⠀⠀⠀
▼リメイク鉢講座⠀⠀⠀
————-⠀⠀
8/4(日)10:00〜12:00⠀
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)⠀
定員:20名まで⠀
参加費:3000円程度⠀
持ち物:無し(エプロンか汚れてもいい服装で)⠀
※寄せ植えは行わない予定です⠀
お申し込みはお問い合わせフォームよりご連絡ください♪⠀
*⠀
*⠀
*⠀
まだどんなモノを作ろうか、⠀
goshimaさんと話し合っている最中で⠀
具体的に決まっていません。
日曜の開放日にはたくさんの方にお越しいただき⠀⠀
ありがとうございました!⠀⠀
遠方から寄せ植えをしに来てくださった方々で⠀⠀
寄せ植えコーナーが賑わっておりました✨
とても素敵な作品をありがとうございました
先週募集していました、⠀⠀
岩松北まちづくりセンターで行う⠀⠀
寄せ植え&リメイク鉢講座ですが、⠀⠀
定員20名のところ、
22名の方の応募をいただきました!
ありがとうございました
⠀⠀
富士川のまちせんで⠀⠀
30名の講座を開催している最中だったので、⠀⠀
参加してくれる人が集まるか心配だったのですが..⠀⠀
おかげさまで定員に達することができました⠀⠀
⠀⠀
まちせんの職員の方と相談しまして⠀⠀
せっかく応募してくださったので⠀⠀
抽選は行わず、定員を2名追加して⠀⠀
22名で講座を開くことにいたしました⠀⠀
7月からの講座、どうぞ楽しみにお待ちください⠀⠀
ご応募ありがとうございました⠀⠀
⠀⠀
——⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のハウス開放日⠀⠀
6/17(月)10:00-13:00⠀⠀⠀⠀
富士市松岡90-21
(周辺地図は下記リンクをご覧ください)
http://at-nana.com/data/map.pdf
駐車場:手前3台、ハウス奥に5〜6台有り⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
——⠀
先日投稿させていただきました、
リメイク鉢の作成+多肉植物の寄せ植えを行う
富士市の市民講座の募集は今週7日(金)までです!
やっと1回目の鉢の見本ができました
素焼き鉢をリメイクして
夏らしい寄せ植えを行います♪
その他の回では、予定ですが..
パウンド缶にデコパージュ、
ひび割れ加工にステンシル、などを行う予定です。
どこにでも手に入る材料を使いますので、
ぜひ方法を学んでお家でもリメイクを楽しんでみてくださいね
▼詳細はこちらです♪
*****************
今月の広報ふじのP18に詳細が掲載されています。⠀⠀
*⠀⠀
「季節を感じる多肉植物の寄せ植え」
*⠀⠀
▼日程⠀⠀
7/24、8/28、9/25、10/30の各水曜日
10:00-12:00 全4回の講座です。⠀⠀
▼場所⠀⠀
岩松北まちづくりセンター(静岡県富士市岩本88−1)
▼対象
富士市に在住、在勤、在学の方
▼費用⠀⠀
400円、別途材料費 計4,000円(1講座:1,000円程度)⠀⠀
▼定員⠀⠀
20名⠀⠀
▼募集期間⠀⠀
5/27(月)〜6/7(金)⠀⠀
▼お申込み方法⠀⠀
・電子申請(「富士市 市民プロデュース講座」で検索)⠀⠀
・最寄りのまちセンへ直接お申込み
*****************
7月から新しい市民講座を開催することが決まりました✨
また、富士市在住・在勤・在学の方が対象です・・。⠀⠀
市外の方、いつもすみません・・!!ほんと⠀⠀
今月の広報ふじのP18に詳細が掲載されています。⠀⠀
*⠀⠀
「季節を感じる多肉植物の寄せ植え」
*⠀⠀
▼日程⠀⠀
7/24、8/28、9/25、10/30の各水曜日
10:00-12:00 全4回の講座です。⠀⠀
▼場所⠀⠀
岩松北まちづくりセンター(静岡県富士市岩本88−1)⠀
▼費用⠀⠀
400円、別途材料費 計4,000円(1講座:1,000円程度)⠀⠀
▼定員⠀⠀
20名⠀⠀
▼募集期間⠀⠀
5/27(月)〜6/7(金)⠀⠀
▼お申込み方法⠀⠀
・電子申請(「富士市 市民プロデュース講座」で検索)⠀⠀
・最寄りのまちセンへ直接お申込み⠀⠀
⠀⠀
今回は寄せ植え講座にリメイクの要素を入れてみました!⠀⠀
リメイク缶・鉢を作った後に、寄せ植えを行います。
7月..海、8月..秋、9月..ハロウィンをテーマに各回、転写シール、ステンシル、ひび割れ加工などを行って
リメイク缶や鉢を作る予定です。⠀⠀
(10月はリースへそのまま寄せ植えの予定)⠀⠀
*⠀⠀
*⠀⠀
*⠀⠀
募集期間が6/7(金)までなのでお気をつけください⠀⠀
今回講座に入れさせてもらった、⠀⠀
「市民プロデュース講座」は⠀⠀
今年初めての企画みたいです。⠀⠀
市民講座が盛んですね✨⠀⠀
1講座:1,000円程度と⠀⠀
またまたお得な講座となっていますので、⠀⠀
よかったらご検討くださいね⠀⠀
⠀⠀
——⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
次回のハウス開放日⠀
5/28(火)10:00-13:00⠀⠀⠀
富士市松岡90-21
(周辺地図は下記リンクをご覧ください)
http://at-nana.com/data/map.pdf⠀
駐車場:手前3台、ハウス奥に5〜6台有り⠀⠀⠀⠀⠀⠀
——⠀⠀
こんにちは、スタッフのよつばです
今日は久しぶりに朝から雨でしたね
さて、毎月開催している寄せ植え講座ですが、
11月の寄せ植え講座は、
14(水)、17(土)に開催します。
今回は絵本に出てきそうな
赤いノルディックデコハウスへの寄せ植えです
——————————————
▼鉢のサイズ・素材
サイズ:横13.5cm x縦12.5cm x高さ12cm
素材・成分:陶器
——————————————
サンタクロースのピックもご用意したので、
クリスマスまで飾って楽しんでくださいね
11月の講座の詳細はこちらです。
*****************************
多肉植物の寄せ植え講座
水曜講座:11/14(水)10:00-12:00
土曜講座:11/17(土)18:00-20:00
※土曜講座と水曜講座は同じものを作りますので、ご都合のいい曜日の方にご参加ください
場所:岩松北まちづくりセンター(富士市岩本88番地の1)
費用:3,000円(材料費込)
材料や道具はこちらで全てご用意いたしますので、
手ぶらで来てください。
ただ、土を扱うため汚れてもいい服装、もしくはエプロンなどがありますと
作業がしやすいと思います。
お申し込みはこちらのフォームよりご連絡ください
*****************************
お気をつけてお越しください(^―^)
おはようございます、スッタフのよつばです
今日は清水で関係者の方約35名様に向けた、
寄せ植え講座があります
4号鉢への寄せ植えと多肉苔玉作りです。
一度に30名以上の講座は初めてなので、
講師のしょこたんは緊張しております..
楽しんでいただけますように
11月、ハウス解放日や講座の予定はこんな感じです↓
———————–
11月の予定
———————–
★ハウス解放日
9(金)・24(土)10:00-16:00
11(日)・25(日)10:00-12:00(午前中のみ)
見学&買物歓迎
富士市松岡90−21
※駐車場に限りがあるため予約制となります
下記URLより予約下さい(徒歩、自転車、送迎のある方は予約不要です)
https://reserva.be/atnana
★寄せ植え教室
・自主講座:14(水)、17(土) 赤いハウス鉢への寄せ植え
場所:岩松北まちづくりセンター
お申込:フォームよりお願いします
・出張講座:22(木) 多肉リースづくり
場所:オトクドー(静岡県富士市八幡町1-8 富鷹ビル1F)
お申込:オトクドー 0545-64-2390
・出張講座:23(祝金) 鳥かごor赤いハウス鉢への寄せ植え
場所:モクリエギャラリー(静岡県富士市荒田島町8-16)
お申込:空間工房LOHAS 担当:三井さん・坂本さん 090-3562-1503
・出張講座:30(金) 多肉リースづくり
場所:ユーコープ富士中央店(富士市中央町3-13-7)
※11月のイベント情報紙ぷらすmioに掲載されています
お申込:COOP静岡県本部 0120-71-8107
———————–